過呼吸の対応方法

隣にいる人が過呼吸を起こした!

どう対処しますか?

①口にあてる紙袋を探す?

②周りに助けを呼ぶ?

③その場から立ち去る?

自分なりの対処法を考えた結果、読んでみて下さい。

さてさて

まずは東日本大震災の時の学校での動画[合計5:15]

をご覧下さい。

急いでいる人は

[2:15]あたりと

[4:45]あたりを見てもらえればと。

video

(ニコニコ動画ですが、ユーザ登録しないと見られないので、pideo動画にリンク貼りました。)

[2:20]と[4:40]のところで女の子が地震によるパニックを起こして

断言できませんが、過呼吸のような状態になってしまっています。

さて、この動画を見てもらってわかるように

地震が起きる→パニックを起こす→過呼吸になる。

これって、今後地震が起きたら、自分の周りで起きるかもしれないと思いません?

もしかしたら電車に載っている時に

隣にいる人が過呼吸を起こすかもしれない。

ここで本題

過呼吸に対する対処法は

口に袋を当てて自分の吐いた空気をもう一度吸わせる方法を

ペーパーバック方式と言うのですが、

これは正解ではなく、逆に危険な事ってご存知でした?

詳しくはこちらのリンク先がとても勉強になるのですが、

過呼吸への対処法の間違い

過換気症候群にペーパーバッグはいけません/救急科専門医の独り言

過換気症候群にペーパーバック法はいけません(その2)/救急科専門医の独り言

過呼吸への対処法の間違い

・著明な低酸素や死亡の報告が続いている。

というのがビックリしました。

口に袋を当てる場合に、隙間を作らないと酸素不足もしくは低酸素状態になり、死に至る。

との事です。

しかし、矛盾するようですが、過呼吸の原因のストレスを取り除くという意味では

過呼吸に対する処置はペーパーバック方式だ!」

と思い込んでいる人が過呼吸になった場合にはペーパーバック方式が良いんでしょうね。

但し、口と袋の間に隙間は必ず作る事。

そこだけは注意して下さい。

先ほどのリンク先には

過呼吸は過剰に摂取しすぎた酸素のエネルギーを消費するために

痙攣を起こしてエネルギーを消費させるのであって、正常な動作である。

ほっておいても治る。

との記載があるのですが

自分が過呼吸になった時に

「ペーパーバック方式はいらん!放っておいて!」

と言えるかどうかは微妙です・・・。